名鉄・名古屋市交通局系の磁気カード等

名鉄・名古屋市交通局系の鉄道・バス事業者での磁気カード等の取り扱いについて


ユリカ

平成24年(2012年)2月29日(水)まで使用できた。現在は使用できない。
平成24年(2012年)2月29日(水)まで、折損などによる再発行やユリカの取りまとめ(残額が310円以下の複数枚の同種のユリカを合算して1枚にまとめること)を行う。
ユリカの残額の積み増しやmanacaへの移し替えはできない。

ユリカの払い戻し

駅長室(地下鉄全駅)、交通局サービスセンター(定期券うりば)で行う。
払戻し額=残額×発売額/使用可能額※ただし、10円未満切り上げ
(例)ユリカ5600(残額3400円)の場合、払戻し額=3400円×5000円/5600円=3035.(略)円≒3040円
こちらを参照。


地下鉄1区特別きっぷ

平成24年(2012年)2月29日(水)まで使用できた。現在は使用できない。
平成24年(2012年)2月29日(水)まで、折損などによる再発行を行う。

地下鉄1区特別きっぷの払い戻し

駅長室(地下鉄全駅)、交通局サービスセンター(定期券うりば)で行う。
払戻し額=残回数×3800円(発売額)/22回(使用可能回数)※ただし、10円未満切り上げ
(例)残回数が12回の場合、払戻し額=12回×3800円/22回=2072.(略)円≒2080円


あおなみカード

平成24年(2012年)2月29日(水)まで使用できた。現在は使用できない。


ゆとりーとカード

平成24年(2012年)2月29日(水)まで使用できた。現在は使用できない。

ゆとりーとカードの払い戻し

ゆとりーとライン大曽根駅・名古屋ガイドウェイバス㈱本社(小幡緑地駅・竜泉寺口バス停付近)で行う。


ゆとりーとライン紙式定期券

券面表示の有効期間まで利用可能。ゆとりーとラインの定期券は、高架区間と平面区間を連続して乗り継ぐ定期券の計算方法が乗継割引(それぞれ20%割引)に変更となった(以前は併算割引)。
下記の区間の発売額が高くなった。
大曽根~白沢渓谷⇔竜泉寺口、竜泉寺
白沢渓谷⇔竜泉寺口~高蔵寺
この区間を利用する方に、現在の定期券金額で従来の紙定期券の発売を継続する。
ゆとりーとライン紙定期券は地下鉄等との連絡定期券は発売しない。
紙定期券でゆとりーとラインを乗車する際は、整理券を取り、下車する際に運賃箱へ投入し、定期券を乗務員に提示する。
乗車区間によっては、manacaのSF現金の利用にSFポイントを加味した金額が、manaca定期券の利用よりお得になることがある。
manaca定期券は基本的に、鉄道1社、バス1社の定期券を搭載することができる。地下鉄と市バス等の連絡定期を搭載しているmanacaには、「学・遊」パスを追加で搭載することはできない。この場合、別で「学・遊」パス搭載のためのmanacaを用意するか、「紙定期券」の「学・遊」パスを購入する。
ゆとりーとラインから地下鉄・市バスへ乗り継ぐ場合、『「学・遊」パス』と『地下鉄・市バス定期券』を、別々で購入した方がお得。この場合、無記名式manaca2枚所持または「学・遊」パスの紙定期券所持となる。「紙定期券」の「学・遊」パスでの乗車時には「整理券」を取り、降車時には運賃箱に「整理券」を投入し、定期券を乗務員に提示する。

ゆとりーとライン紙式定期券の払い戻し

無手数料で行う。


リニモカード

藤が丘駅、八草駅の駅窓口で発売中。発売価格は1000円。リニモではmanacaを使用できない。manacaエリア内及びJR・愛環鉄道ではリニモカードを使用できない。


SFパノラマカード

平成24年(2012年)2月29日(水)まで使用できた。現在は使用できない。

SFパノラマカードの払い戻し

無手数料で行う。
払い戻し額=カード残額×発売金額÷利用可能額※10円未満の端数は10円単位に切り上げる。
名鉄バスセンター、高蔵寺インフォメーション、名鉄バス東岡崎出札、名鉄バス一宮出札、名鉄出札係員配置駅(弥富、矢作橋、蒲郡駅を除く)で行う。払いもどしたカードは、回収される。※返却を希望する場合は、その事を係員に言う。カードは一旦預かられ、後日返却される。(返却には、最大2カ月程度かかる場合がある。また払いもどし済みカードの証として裏面に処理済の印字をし、最大5mm程度の穴を開けられる。)なお、カードが預かられる際には、氏名・住所・連絡先を言う必要がある。名鉄ホームページを参照。


名鉄普通回数乗車券、時差回数乗車券(オフピークチケット)、土・休日割引回数乗車券(サンキューチケット)

平成24年(2012年)2月29日(水)に発売終了。
有効期限までは利用できる。くわしくはこちら


名鉄通学用割引回数券

2012年(平成24年)3月1日(木)発売開始。名古屋鉄道㈱が指定する指定学校のうち、通信による教育を行う学校または放送大学学園法に定められた大学の学生・生徒が、学校の発行する学割証を提出した場合に、1組11枚(通用期間3箇月間)で発売。発売金額は、発売する区間の大人片道普通旅客運賃を10倍した額の5割引したものと2割引した金額の2種類がある。※くわしい発売要件等は係員にたずねる。(小児用はない。)こちらも参照。


名鉄身体障害者割引回数券、知的障害者割引回数券

2012年(平成24年)3月1日(木)発売開始。身体障害者または知的障害者に対して名古屋鉄道㈱の規程に基づき発売。いずれも、発売する区間の大人または小児の片道普通旅客運賃を10倍した額の5割引した金額で、1組11枚(通用期間3箇月間)で発売。※くわしい発売要件等は係員にたずねるこちらも参照。


「蒲郡線 回数きっぷ10テン」、「広見線 回数きっぷ10テン」

2012年(平成24年)3月1日(木)発売開始。それぞれ、蒲郡線(吉良吉田~蒲郡間)の各駅相互間と広見線(新可児~御嵩間)の各駅相互間で、発売。いずれも、発売する区間の大人または小児の片道普通旅客運賃を10倍した額の1割引した金額で、1組10枚(通用期間3箇月間)で発売。こちらも参照。


バスカード(名鉄バス)

平成24年(2012年)2月29日(水)まで使用できた。現在は使用できない。

バスカード(名鉄バス)の払い戻し

無手数料で行う。
払い戻し額=カード残額×発売金額÷利用可能額※10円未満の端数は10円単位に切り上げる。
名鉄バスセンター、高蔵寺インフォメーション、名鉄バス東岡崎出札、名鉄バス一宮出札等で行う。
有効期間が過ぎている場合、払い戻しをしない。


普通券(名鉄バス)、回数券(名鉄バス)、定期券(名鉄バス)、得々パス

すでに一部は発売終了。


紙式回数券(知多バス)

発売金額は3000円。利用金額は3500円。
知多バスではmanacaを使用できない。manacaエリア内及びJRでは紙式回数券(知多バス)を使用できない。
発売箇所…
  • めがねのオバタ(JR大府駅東口付近)
  • 名鉄観光刈谷営業所(JR・名鉄刈谷駅前)
  • イオン東浦店サービスカウンター
  • 名鉄朝倉駅改札
  • 名鉄巽ヶ丘駅駐車場
  • 知多バス旅行かもめツアーセンター(名鉄知多半田駅前)
  • 名鉄観光常滑支店(パレマルシェ常滑)
  • 中部国際空港(セントレア)名鉄トラベルプラザ
  • 知多バス旅行河和営業所
  • 知多バス内海管理所
ほか

豊鉄回数券

①渥美線回数乗車券(11枚綴り、23枚綴り)
②市内線回数乗車券(8枚綴り、25枚綴り)
③市内線買い物回数乗車券(19枚綴り/利用時間限定)
④市内線・豊鉄バス共通回数乗車券(バスは、引き続き利用できる)
⑤乗継回数乗車券(バス⇔バスを除く)
の発売はすでに終了。
回数乗車券の名称 利用終了 払い戻しの扱い
渥美線回数乗車券(11枚綴り、23枚綴り) 購入した渥美線回数乗車券の有効期限まで 有効期限内で、通常の取扱い
市内線回数乗車券(8枚綴り、25枚綴り) すでに終了 有効期限内で、通常の取扱い
市内線買い物回数乗車券(19枚綴り/利用時間限定) すでに終了 有効期限内で、通常の取扱い
市内線・豊鉄バス共通回数乗車券 すでに終了(バスは、引き続き利用できる) すでに終了
乗継回数乗車券(バス⇔バスを除く) 購入した渥美線回数乗車券の有効期限まで 有効期限内で、通常の取扱い
乗継回数乗車券(バス⇔バス) 未定 未定


  • 最終更新:2012-11-03 21:40:40

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード